おしゃれな生ゴミ処理機11選。デザインの良い生ごみ処理機のおすすめ

2025/08/29

こんにちは。
今回はおしゃれな生ゴミ処理機11選。デザインの良い生ごみ処理機のおすすめです。

家庭で出る生ごみを処理してくれる生ゴミ処理機。
生ごみの嫌な臭いや汚れを解決してくれるので、一人暮らしにも重宝するアイテムですよね。

生ゴミ処理機には乾燥式やハイブリッド式のもの、シンプルなデザインのおしゃれなもの、人気のパナソニックのもの、コンパクトな卓上用のかわいいもの、島産業のパリパリキューやパリパリキューブライト、有機肥料になるバイオ式のエコなものなど様々です。

他にもデザインやサイズ、容量、タイプ、機能、メーカー、カラー、価格などいろいろな生ゴミ処理機があります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインの生ゴミ処理機のおすすめをまとめました。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。

おしゃれな生ゴミ処理機!デザインの良い生ごみ処理機のおすすめ

ここからはいよいよ、おしゃれな生ゴミ処理機のおすすめの商品を紹介していきます。
どの生ゴミ処理機もおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。

Island land(シマ株式会社) 生ごみ処理機 パリパリキュー PPC-11

おしゃれな生ゴミ処理機1

キッチンに馴染むIsland land(シマ株式会社)のおしゃれな生ゴミ処理機「パリパリキュー PPC-11」!
破砕刃を使わない温風乾燥式のおしゃれな生ごみ処理機です。

活性炭を使ったフィルターが処理中のいやな臭いをしっかり脱臭してくれますよ。
専用のバスケットは三角コーナーとして使用することができるので、手を汚すことなく処理できるのも嬉しいポイント。

シンプルなデザインはどんなキッチンのインテリアにも馴染みますね。
このかわいい生ゴミ処理機は2020年にiFデザイン賞やレッド・ドットデザイン賞、グッドデザイン賞を受賞していますよ。
カラーはホワイト、ブラック(天面のみ)、ピンクゴールド、マットブラック(全体)の4色あります。

SPEC

  • サイズ:幅230×奥行270×高さ270mm
  • 重量:本体/約4.1kg
  • 処理方式:温風乾燥式
  • 消費電力:300W
  • 処理量:乾燥しにくいもの(標準ごみ)/約500g(約1.4L)~最大約1,000g/回(約2.8L)
    乾燥しやすいもの(野菜くず)/約300g(約1.1L)~約500g/回(約2.0L)
  • 処理時間:乾燥しにくいもの(標準ごみ)/約7時間30分~約10時間40分
    乾燥しやすいもの(野菜くず)/約4時間10分~約5時間20分
  • 電気代:乾燥しにくいもの(標準ごみ)/約28円~約45円
    乾燥しやすいもの(野菜くず)/約16円~約23円
  • 運転音:約36dB
  • 付属品(消耗品):バスケット用水切りネット 15枚/袋
    脱臭フィルター(PPC-11-AC3#) 1個

QUADS(クワッズ) 生ごみ処理機 新型GYUTTO(ギュット)

おしゃれな生ゴミ処理機2

日本発の家電ブランド、QUADS(クワッズ)のおしゃれな生ゴミ処理機「生ごみ処理機 新型GYUTTO(ギュット)」!
清潔感のあるシンプルなデザインのかわいい生ゴミ処理機です。

上部に透明窓が設けられており、フタを開けずに中身を確認できます。
静音設定なので、夜間の使用はもちろん、子どもやペットがいる家庭でも安心して使えますよ。

乾燥&粉砕式で、生ゴミを最大82%削減できます。
活性炭カートリッジ付きで、臭いを軽減してくれますよ。

SPEC

  • サイズ:約幅33.5×奥行27×高さ33cm
  • 重量:約7.6kg
  • 処理容器容量:約4L
  • 処理方法:乾燥・粉砕式
  • 材質:ABS、PP、アルミ
  • 運転モード:標準モード(約3~7時間)、時短モード(約2.5~6.5時間)、ストレージモード
  • 1時間あたりの電気代:約4.7円(平均150Wにて換算)
  • 機能:洗浄機能(35分)

loofen(ルーフェン) 生ゴミ乾燥機

おしゃれな生ゴミ処理機3

世界中で愛用されるおしゃれな生ゴミ処理機「loofen(ルーフェン) 生ゴミ乾燥機」!
レッド・ドットデザイン賞やグッドデザイン賞を受賞したおしゃれな生ごみ処理機です。

空気循環システムを採用した最新の乾燥方式で生ごみを77%削減してくれます。
ほとんど音の感じない静音設計だから、赤ちゃんがいる家庭や深夜に使用したい方も安心ですよ。

生ごみの量によって自動で電力調整するエコ仕様も嬉しいポイント。
キッチンのインテリアになるおしゃれなデザインですね。
カラーはホワイト、ミント、ピンク、パープル、スモーキーグレーの5色あります。

SPEC

  • サイズ:W270×D275×H350mm
  • 重量:6kg
  • 容量:5L
  • 処理方式:乾燥式(温風空気循環乾燥方式)
  • 臭気処理方式:自立式活性炭脱臭フィルター
  • 消費電力:送風モード使用時/10w
    通常運転時/50~130w
  • 付属品:活性炭フィルター/2本
    バスケットカバー/5枚

家庭用生ゴミ処理機 NAGUALEP NA-2

おしゃれな生ゴミ処理機4

スタイリッシュでおしゃれな生ゴミ処理機「家庭用生ゴミ処理機 NAGUALEP NA-2」!
生ごみを80%削減するおしゃれな生ごみ処理機です。

高温乾燥・脱臭・粉砕までおよそ3時間でスピーディーに処理してくれるのが特徴。
処理後は有機肥料としても再利用できますよ。
卓上でも場所をとらないスリムなデザインが魅力ですね。

SPEC

  • サイズ:本体/幅25×奥行25×高さ40cm
  • 重量:本体/8.5kg
  • 消費電力:150W
  • 処理方式:高温乾燥式
  • 最大処理容量:2L/回
  • 運転音:40-45db
  • 脱臭方式:活性炭ファイルター(活性炭40,000個分)
  • 電気料金(目安):約351円/月(1kWh単価(円)=26.00円で計算)
  • 処理時間:約1-4時間
  • 付属品:取扱説明書×1、活性炭フィルター×2、処理容器×1

家庭用生ごみ処理機 NAXLU(ナクスル) ハイブリッド式

おしゃれな生ゴミ処理機5

高機能でおしゃれな生ゴミ処理機「家庭用生ごみ処理機 NAXLU(ナクスル) ハイブリッド式」!
悪臭成分を99.8%除去する強力脱臭装置を搭載したおしゃれな生ごみ処理機です。

生ごみ臭はもちろん、ペットのフンもしっかり脱臭してくれます。
使い方は簡単で、ごみ箱のようにフタを開けて捨てるだけ。
分解力が高く、内容物がほとんど増えないから処理後に毎回取り出す必要がありませんよ。

深夜の使用でも気にならない静音設計も嬉しいポイント。
シンプルなデザインだからどんなキッチンにも設置しやすいですね。

SPEC

  • サイズ:幅385×奥行き430×高さ580mm
  • 重量:本体/18kg
  • 分解能力:1日1~1.5kg
    3~6人(1人平均排出量0.25kg/日)
  • 消費電力:60Wh
  • ノイズ:30db以下(静かな公園のノイズレベル)
  • 機能:脱臭機能・除湿機能・全自動処理・自動省エネモード
  • 仕様:送料無料・バイオ剤付き・メーカー保証1年付き・室内用ハイブリッド型(バイオ式)

Cis(シーイズ) ボカシオルガンコ2 クリームホワイト

おしゃれな生ゴミ処理機6

スロベニア発のCis(シーイズ)のおしゃれな生ゴミ処理機「ボカシオルガンコ2 クリームホワイト」!
電気のいらないおしゃれなバイオ式生ごみ処理器です。

生ゴミは有機肥料に、抽出液は液体肥料や家庭用排水溝の浄化液として活用できるのが特長。
完全密閉式だから臭い漏れの心配もありません。

9.6リットルの大容量でありながらコンパクトサイズなので、卓上でも使用できますよ。
2019年度レッド・ドットデザイン賞を受賞したスタイリッシュなデザインがおしゃれですね。

SPEC

  • サイズ:本体/約直径240×高さ340mm
  • 重量:本体/約1.8kg
  • 処理方法(生ゴミ処理機):バイオ式
  • 最大処理能力:容量/9.6L(4人家族2週間分程度)
  • 付属品:使い方ガイド、本体1個・内蓋1個・スコップ1個・ボカシ1kg

FOOD CYCLER(フードサイクラー) FC-1001 家庭用生ごみ処理機

おしゃれな生ゴミ処理機7

カナダ発のスタイリッシュでおしゃれな生ゴミ処理機「FOOD CYCLER(フードサイクラー) FC-1001 家庭用生ごみ処理機」!
生ゴミの量を90%削除するおしゃれな生ゴミ処理機です。

生ごみを専用バケツの中に入れて、ボタンを押すだけの簡単操作で栄養豊富な肥料が完成しますよ。
バケツは水洗いできて、食洗機の使用も可能です。

動作音も気にならない静音設計です。
卓上に設置できるコンパクトでおしゃれなデザインが魅力ですね。

SPEC

  • サイズ:本体/幅28x奥行32x高さ36cm
  • 重量:約10kg
  • 材質:プラスチック
  • 同梱内容:FC-1001本体、ふた、バスケットリッド、フィルター2本、バスケット

Panasonic(パナソニック) 家庭用生ごみ処理機 MS-N53XD-S シルバー

おしゃれな生ゴミ処理機8

シンプルでおしゃれなPanasonic(パナソニック)の生ゴミ処理機「家庭用生ごみ処理機 MS-N53XD-S シルバー」!
約130℃の温風で乾燥・除菌するおしゃれな生ごみ処理機です。

約2時間15分で700gの生ごみを100gにスピーディーに処理。
脱臭効果が高く、処理中の臭いは99%カットしてくれますよ。

独自のソフト乾燥モードを搭載し、速効性のある有機質肥料ができるのも特長。
場所を取らないスリムなデザインがおしゃれですね。

SPEC

  • サイズ:268×365×550mm(ふたを開けた時の高さ770mm)
  • 重量:12kg
  • 処理方式:温風乾燥方式
  • 定格消費電力:800W
  • 最大処理量:1回/約2.0kg、1日/約8.0kg
  • 運転音:通常運転時/約42dB、かくはん時/約44dB
  • 処理時間:約400g/約1時間40分、約700g/約2時間15分
    約1000g/約3時間、約2000g/約5時間40分
    ソフト乾燥モード(約700g)/約3時間30分
  • 電気代の目安:約400g/1回約20円、約700g/1回約30円
    約1000g/1回約41円、約2000g/1回約81円
    ソフト乾燥モード(約700g)/1回約37円
  • 運転予約タイマー:2段階(3・6時間後ONタイマー)

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) エココンポスト IC-130 生ごみ処理機

おしゃれな生ゴミ処理機9

シンプルで使いやすいIRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)の生ゴミ処理機「エココンポスト IC-130」!
土に埋め込む庭置き用のおしゃれな生ごみ処理機です。

コンポスト用菌床と発酵促進剤をまき、その上に生ゴミを投入するだけ。
発酵が進めばそのまま土と混ぜて堆肥として再利用できますよ。

どんな庭にも設置しやすいデザインも魅力ですね。
ガーデニングや家庭菜園をしている方におすすめです。

SPEC

  • サイズ:約幅61×奥行き61×高さ73cm
  • 材質:ポリプロピレン(再生原料)

eco clean(エコ・クリーン) 室内型家庭用生ごみ処理機 ル・カエル 基本セット

おしゃれな生ゴミ処理機10

電気のいらないeco clean(エコ・クリーン)のおしゃれな生ゴミ処理機「室内型家庭用生ごみ処理機 ル・カエル 基本セット」!
生ごみの嫌な臭いがしない室内で使えるコンポストタイプの生ごみ処理機です。

使い方はエコパワーチップを本体に入れて、生ゴミを投入して、付属のスコップで混ぜるだけ。
生ゴミの量が約10分の1以下になりますよ。

使用後のチップ材は肥料として使用できます。
コンパクトサイズで場所を取らないのもメリット。
見た目もシンプルなので、キッチンに設置しやすいですね。

SPEC

  • サイズ:高さ39×幅32.6×奥行32.6cm
  • 重量:約1.1kg
  • かきまぜ方式:特製シャベル
  • 処理能力:約400g/日(2〜3人家族)
  • 材質:本体/ポリプロピレン・PP不織布、底敷シート/PET不織布、きんちゃく袋/PET不織布、ふたカバー/PP不織布、底敷ブロック/発砲スチロール、特製シャベル/PP
  • セット内容:本体、シャベル、きんちゃく袋×2、ふたカバー、底敷シート、底敷ブロック×2、チップ材(10L)、交換日付ラベル、取扱説明書

recolte(レコルト) 生ごみ処理機

おしゃれな生ゴミ処理機11

インテリアに馴染むrecolte(レコルト)のおしゃれな生ごみ処理機!
生ごみを約1/5に軽量化する乾燥+粉砕式のおしゃれな生ゴミ処理機です。

1kgの生ごみを約10時間で処理してくれますよ。
静音設計なので、夜間の使用も安心。
クリーニングモードを搭載し、内部を自動で洗浄してくれるのも嬉しいポイント。

処理後のごみは肥料として再利用できますよ。
見えるところに置いても生活感のでないかわいいデザインも魅力ですね。

SPEC

  • サイズ:約横幅28.0×奥行き36.5×高さ30.5cm
  • 重量:約7.5kg
  • 容量:約1.5kg(MAXライン/約3L)
  • 処理方法:乾燥・粉砕式
  • 消費電力:500W
  • 材質:本体・フタ/ポリプロピレン、バスケット・羽根/アルミダイキャスト、脱臭フィルター/ポリプロピレン・活性炭

生ゴミ処理機の人気ランキングをチェック!

楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでの生ゴミ処理機の人気ランキングをチェックしたい方はこちら

生ゴミ処理機は自治体から助成金が出る場合もあるので、一度確認してみるのがおすすめですよ。
以上でおしゃれな生ゴミ処理機11選。デザインの良い生ごみ処理機のおすすめでした。

おしゃれなキッチン家電のおすすめをまとめた記事はこちら

【2025年版】おしゃれなキッチン家電14選。デザインの良い調理家電はプレゼントにもおすすめ
こんにちは。 今回は【2025年版】おしゃれなキッチン家電14選。デザインの良い調理家電はプレゼントにもおすすめです。 料理や調理に...

 

おしゃれなゴミ箱のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなゴミ箱16選。かわいいデザインのダストボックスもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなゴミ箱16選。かわいいデザインのダストボックスもおすすめです。 私達の生活や暮らしに欠かせないゴミ...

 

おしゃれな三角コーナーのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな三角コーナーのおすすめ14選。折りたたみから蓋付きまで
こんにちは。 今回はおしゃれな三角コーナーのおすすめ14選。折りたたみから蓋付きまでです。 調理中に出た生ゴミを捨てるのに使用す...

Topへ戻る