こんにちは。
今回はmenuのいろんな収納に使えるワイヤーバスケット「Wire Bin」!です。
様々なシーンで使えそうなワイヤーバスケットを購入したので紹介します。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。
menuのいろんな収納に使えるワイヤーバスケット「Wire Bin」!
menu Wire Bin

スカンジナビアデザインの伝統を受け継ぐデンマークのデザイン会社「メニュー」のスチール製のワイヤーバスケット「ワイヤービン」!
布の袋が付属しているので、ランドリーバスケットやゴミ箱や様々な収納に最適です。
インテリアのアクセントとしてもお勧めですよ。
カラーはホワイト、ブラック、モスグリーン、メタリックのコッパーがあります。
menuのWire Binを使ってみよう!

それでは実際に使ってみたいと思います。

タグはこんな感じでした。

今回、買ったのはモスグリーンです。
ブラックとすごい迷ったのですが、かわいいモスグリーンの雰囲気にやられました。

底はこんな感じです。
作りがしっかりしていて、2、3千円の安いのとは全然違いますね。

雑誌を入れるとこんな感じでおしゃれですね。
他にも雑誌、新聞やブランケットを入れたり、スリッパ入れ、野菜入れ、ランドリーバスケット、ゴミ箱など使い方は様々です。

ロゴ入りの付属の袋です。
付属の袋を中に付けても良いですね。
いろいろなシーンで使えるのでおすすめですよ。
以上でmenuのいろんな収納に使えるワイヤーバスケット「Wire Bin」!でした。


















