2020/08/23
おしゃれなデザインの食器棚10選。かわいい木製のカップボードもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなデザインの食器棚10選。かわいい木製のカップボードもおすすめです。 食器を収納するのに欠かせない家具の食器棚やカップボード。 キッチンやダイニングはもちろん、リビングや一人暮らしなどにも重宝 […]
2020/08/23
こんにちは。 今回はおしゃれなデザインの食器棚10選。かわいい木製のカップボードもおすすめです。 食器を収納するのに欠かせない家具の食器棚やカップボード。 キッチンやダイニングはもちろん、リビングや一人暮らしなどにも重宝 […]
2020/06/04
こんにちは。 今回はKINTO(キントー)のプレイスマットが調味料トレーにもおすすめです。 調味料や保存容器を置ける調味料トレー用に、KINTO(キントー)のプレイスマットを購入したので紹介します。 バーチ材のナチュラル […]
2020/04/13
こんにちは。 今回はアデペシュの海外風ショッピングバスケット「ストッケージバスケット」が収納やインテリアにもおすすめです。 前から目を付けていたアデペシュのストッケージバスケット。 引越しを機に収納アイテムとして使用した […]
2020/04/09
こんにちは。 今回はプエブコのシューズボックスがシューズ以外の収納にもおすすめです。 洗面所でタオルやTシャツなどを収納するものを買うことになり、プエブコのワイヤーカゴを購入したので紹介します。 もともとシューズボックス […]
2020/02/15
こんにちは。 今回は味噌汁を入れる器はこれで決まり!薗部産業の銘木椀がおすすめです。 今まで味噌汁を入れる器は適当な食器を使っていました。 毎日使うものなので、そろそろ良い味噌汁椀が欲しい! そして、薗部産業の銘木椀と出 […]
2019/12/18
こんにちは。 今回は有名建築家が設計した美しい教会・チャペル9選。おしゃれな結婚式場にもおすすめです。 日本国内には安藤忠雄による水の教会や軽井沢の石の教会、広島のリボンチャペルなど様々な建築家が設計した教会やチャペルが […]
2019/11/03
こんにちは。 今回は建築家の安藤忠雄の本のおすすめ5選。作品集から自伝までです。 コンクリート打ちっ放しがトレードマークの世界的建築家の安藤忠雄氏。 これまで様々な建築作品を設計してきたのはもちろんのこと、安藤忠雄氏に関 […]
2019/10/21
こんにちは。 今回はおしゃれなシャワーカーテン5選。かわいいデザインもおすすめです。 お風呂とトイレが一緒になったユニットバスに欠かせないシャワーカーテン。 浴室はもちろん、お部屋の間仕切りとしても重宝するアイテムですよ […]
2019/09/06
こんにちは。 今回はおしゃれな電球のおすすめ8選。エジソン電球からLED電球まで 私たちの生活に欠かせない電球。 裸電球としてはもちろん、間接照明などにも重宝するアイテムですよね。 電球にはフィラメントが美しいエジソンバ […]
2019/06/21
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選です。 国内には安藤忠雄氏や隈研吾氏などの有名建築家が設計した様々なデザイナーズホテルがありますよね。 そこで、今回は有名建築家が設計したおしゃれな […]
2024/03/25