おしゃれな漬物容器のおすすめ8選。ガラス製から陶器製まで

2025/07/18

こんにちは。
今回はおしゃれな漬物容器のおすすめ8選。ガラス製から陶器製までです。

浅漬けやぬか漬け、梅干しなどの漬物を作るのに便利な漬物容器。
お好みの野菜で手軽に作れるのはもちろん、漬物を保存するのにも重宝するアイテムですよね。

漬物容器には人気のKINTO(キントー)や野田琺瑯のおしゃれなもの、陶器製やホーロー製のかわいいもの、スタイリッシュなガラス製のもの、プラスチック製のコンパクトなもの、密閉できるもの、水取り器や重石が付属するものなど様々です。

他にもデザインやサイズ、容量、素材、タイプ、ブランド、カラー、価格などいろいろな漬物容器があります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインの漬物容器のおすすめをまとめました。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。

おしゃれな漬物容器のおすすめ!ガラス製から陶器製まで

ここからはいよいよ、おしゃれな漬物容器のおすすめの商品を紹介していきます。
どの漬物容器もおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。

KINTO(キントー) 浅漬鉢 640ml

おしゃれな漬物容器1

日本発のテーブルウェア・キッチン・インテリア雑貨のブランド、KINTO(キントー)のおしゃれな漬物容器「浅漬鉢 640ml」!
手づくりガラスの風合いが魅力のかわいい漬物容器です。

浅漬けを手軽に作れる浅漬け鉢で、野菜を漬けてそのままテーブルに出せますよ。
フタがついており、丸い持ち手が可愛らしいアイテムです。
中身の状態がわかるガラス製で、ニオイ移りもしにくく、衛生的に使えますよ。

SPEC

  • サイズ:容器/約直径13×高さ9.5cm
    重し/約直径10.1×高さ4.6cm
  • 容量:約640ml
  • 材質:ガラス(ソーダ)
  • 食器洗い乾燥機使用可能

野田琺瑯 ぬか漬け美人 乾燥ぬか1kg用

おしゃれな漬物容器2

老舗琺瑯メーカー、野田琺瑯のおしゃれな漬物容器「ぬか漬け美人 乾燥ぬか1kg用」!
真っ白い見た目がかわいい漬物容器です。

乾燥ぬか1kg作るのにちょうどいいサイズで、冷蔵庫に収まりやすいスリムな長方形の箱型です。
きゅうりを切らずに入れられるのはもちろん、深さがあるので、混ぜやすくなっています。

汚れや匂いがつきにくい琺瑯製で、お手入れしやすいです。
磁器製の水取り器が付いており、楽に水分を集めてくれますよ。

SPEC

  • サイズ:約W25.5×D16×H12cm
  • 重量:約930g(水取り器/約75g)
  • 容量:3.2L
  • 素材:ホーロー用鋼板
  • 表面加工:ホーロー
  • 蓋:シールふた(EVA樹脂)
  • 水取り器:磁器

tower(タワー) 密閉ぬか漬けケース

おしゃれな漬物容器3

山﨑実業が展開するtower(タワー)シリーズのおしゃれな漬物容器「密閉ぬか漬けケース」!
シンプルなモノトーンカラーのかわいい漬物容器です。

冷蔵庫にすっきり収まるよう高さを抑えたコンパクトなサイズですよ。
お手入れしやすい水取り器が付いており、コーナーにちょうど収まるようになっています。

ぬか床の状態がわかる透明なフタで、しっかり密閉してくれるパッキン付きです。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。

SPEC

  • サイズ:約幅28×奥行16.5×高さ12.2cm
    開口部/約縦24×横14cm
  • 重量:約550g
  • 内容量:約3L(付属品/水取り器)
  • 材質:本体、水切り器/ポリプロピレン
    蓋/ABS樹脂
    パッキン/シリコーン

HARIO(ハリオ) 漬物グラス・スリム

おしゃれな漬物容器4

日本の耐熱ガラスメーカー、HARIO(ハリオ)のおしゃれな漬物容器「漬物グラス・スリム」!
シンプル&スリムなかわいい漬物容器です。

耐熱ガラス製なので、におい移りや色移りしにくくなっています。
重しにはシリコーンゴムがついており、安全に使えますよ。
冷蔵庫のドアポケットに収まるコンパクトなサイズで、フタを外せば電子レンジも使用できます。

SPEC

  • サイズ:直径約10.2×13.5cm、口径約9.6cm
  • 満水容量:約800ml
  • 材質:本体・重石/耐熱ガラス(耐熱温度差120℃)
    フタ/AS樹脂
    フタパッキン・重石カバー/シリコーンゴム
  • 仕様:食器洗い乾燥機・電子レンジ使用可能

明山窯 信楽焼 ぬか壺

おしゃれな漬物容器5

信楽焼の老舗窯元、明山窯のおしゃれな漬物容器「信楽焼 ぬか壺」!
丸みのあるフォルムと陶器の風合いが魅力のかわいい漬物容器です。

料理研究家の寺本りえ子氏と共同開発したアイテムですよ。
女性一人でも扱いやすいコンパクトなサイズになっています。

フタがフラットになっているので、上にものが置けますよ。
カラーはブルーグリーンとブルーホワイトの2色あります。

SPEC

  • サイズ:約W160×D160×H150mm
  • 素材:陶器
  • 仕様:食洗機使用可

leye(レイエ) ぬかどこボックス

おしゃれな漬物容器6

AUX(オークス)が展開するleye(レイエ)シリーズのおしゃれな漬物容器「ぬかどこボックス」!
内容器と透明な外容器で構成されたかわいい漬物容器です。

内容器には水抜きスリットが設けられており、余分な水分が自然に排出されます。
フタが透明なので、ぬか床の管理がしやすくなっていますよ。

Wエンボス加工のしゃもじが付いており、かき混ぜるのに便利です。
容器の内側の段差部分に収納可能で、スタンド付きでそのまま置けますよ。

SPEC

  • サイズ:約幅29.6×奥行13.2×高さ10.5cm
  • 重量:約560g
  • 容量:外容器/約2.1L(満水容量)
    内容器/ぬかどこ約1kg(適正容量)、外容器/約200ml(適正容量)
  • 材質:外容器・蓋/飽和ポリエステル樹脂
    内容器・しゃもじ/ポリプロピレン
  • 付属品:しゃもじ

SUGIDOCO(すぎドコ) 水抜きのいらない画期的なぬか箱

おしゃれな漬物容器7

面倒な水抜きの手間をなくしたおしゃれな漬物容器「SUGIDOCO(すぎドコ) 水抜きのいらない画期的なぬか箱」!
天然杉の美しい風合いが魅力のかわいい漬物容器です。

杉の調湿作用を活かすことによって、水抜きが不要になっています。
杉の消臭・抗菌効果が高いので、においを軽減してくれますよ。
ぬか漬け容器としてはもちろん、味噌やお米の保存容器としてもおすすめですよ。

SPEC

  • サイズ:約170×265×高さ110mm
  • 重量:約600g
  • 容量:約2600ml
  • 材質:九州産杉、水性高分子-イソシアネート系木材接着剤

LIBERALISTA(リベラリスタ) 浅漬けメーカー

おしゃれな漬物容器8

リス株式会社が提案するキッチンウェアブランド、LIBERALISTA(リベラリスタ)のおしゃれな漬物容器「浅漬けメーカー」!
冷蔵庫のドアポケットにも収まるコンパクトなサイズのかわいい漬物容器です。

切った野菜を入れてハンドルを回すと浅漬けのできあがりです。
重石不要で押し付けができるのはもちろん、これ一つで調理と保存ができますよ。
カラーはホワイトとレッドの2色あります。

SPEC

  • サイズ:約幅17.9×奥行8.8×高さ12.2cm
  • 重量:約269g
  • 容量:約840ml
  • 材質:本体/ポリスチレン
    フタ・ハンドル・押し棒/AS樹脂
    ロック/ABS樹脂
    筒・押し板/ポリエチレン
    バネ/ステンレス鋼

どの漬物容器もおしゃれに漬物を作ったり、保管できそうですね。
以上でおしゃれな漬物容器のおすすめ8選。ガラス製から陶器製まででした。

おしゃれな保存容器のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな保存容器13選。かわいいデザインのキャニスターもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれな保存容器13選。かわいいデザインのキャニスターもおすすめです。 作り置きや調味料などの保存に欠かせ...

Topへ戻る