2020/04/06
キラキラと美しいiittala(イッタラ)のカステヘルミボウル
こんにちは。 今回はキラキラと美しいiittala(イッタラ)のカステヘルミボウルです。 一人前のサラダやヨーグルト、フルーツなどを入れる器が欲しい! ということで、iittala(イッタラ)のKastehelmi(カス […]
2020/04/06
こんにちは。 今回はキラキラと美しいiittala(イッタラ)のカステヘルミボウルです。 一人前のサラダやヨーグルト、フルーツなどを入れる器が欲しい! ということで、iittala(イッタラ)のKastehelmi(カス […]
2020/03/24
こんにちは。 今回はボーダー柄やカラフルなBARBAR(馬場商店)のかわいいそば猪口です。 そばを食べるさいはもちろん、湯呑みや小鉢などの代わりにもなるそば猪口。 そんな様々な使い方ができるBARBAR(馬場商店)のそば […]
2020/02/15
こんにちは。 今回は味噌汁を入れる器はこれで決まり!薗部産業の銘木椀がおすすめです。 今まで味噌汁を入れる器は適当な食器を使っていました。 毎日使うものなので、そろそろ良い味噌汁椀が欲しい! そして、薗部産業の銘木椀と出 […]
2019/06/30
こんにちは。 今回は【レビュー】シンプルなデザインとリバーシブル仕様が魅力のInterDesignの水切りマットです。 おしゃれな水切りマットをまとめた記事でも紹介したInterDesignの水切りマットを購入したので紹 […]
2019/05/21
こんにちは。 今回は合わせやすいシンプルなデザインのKURA(クラ)の箸置きセット「Kobi(コビ)」です。 おしゃれな箸置きをまとめた記事でも紹介したKURA(クラ)の箸置きセット「Kobi(コビ)」を購入したので紹介 […]
2019/05/12
こんにちは。 今回は【レビュー】大さじと小さじが一つになった家事問屋のシンプルな計量スプーンです。 おしゃれな計量スプーンをまとめた記事でも紹介した家事問屋の計量スプーンを購入したので紹介します。 大さじと小さじが一つに […]
2019/04/20
こんにちは。 今回は【レビュー】全く液だれしないTHEの美しい醤油差しです。 おしゃれな醤油差しをまとめた記事でも紹介したTHEの醤油差しを購入したので紹介します。 全く液だれしないTHEの美しい醤油差し! 美しいデザイ […]
2019/03/16
こんにちは。 今回は美しいラインでできたeNproduct(エンプロダクト)のエレガントなコーヒードリッパーです。 おしゃれなコーヒードリッパーをまとめた記事でも紹介したeNproduct(エンプロダクト)のコーヒードリ […]
2018/12/29
こんにちは。 今回は【レビュー】そのまま食卓に出せるおしゃれな北欧デザインが魅力のロスティメパルの保存容器「サーキュラ」です。 北欧生まれのブランド、Rosti Mepal(ロスティメパル)のおしゃれな保存容器「CIRQ […]
2018/12/04
こんにちは。 今回はシンプルでおしゃれなtower(タワー)シリーズのカップカバー【レビュー】です。 おしゃれなマグカップカバー・蓋をまとめた記事でも紹介したtower(タワー)シリーズのカップカバーを購入したので紹介し […]
2025/03/03
2024/12/14