こんにちは。
今回はおしゃれなお玉置き11選。かわいいデザインのお玉スタンドもおすすめです。
料理中におたまを置くのに欠かせなお玉置き。
快適に料理ができるのはもちろん、食卓でお鍋料理を楽しむさいにも重宝するアイテムですよね。
お玉置きには人気の家事問屋や山崎実業のもの、ステンレス製のスタイリッシュなお玉スタンド、北欧風デザインのナチュラルなもの、陶器製のかわいいお玉立て、シンプルなモノトーンのもの、可愛らしいお家形のもの、お鍋のフタや菜箸などが一緒に置ける多機能なものなど様々です。
他にもデザインやサイズ、材質、カラー、ブランド、価格などいろいろなお玉置きがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインのお玉置きのおすすめをまとめました。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。
おしゃれなお玉置きのおすすめ!かわいいデザインのお玉スタンドも
ここからはいよいよ、おしゃれなお玉置きのおすすめの商品を紹介していきます。
どのお玉置きもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
家事問屋 お玉置き
清潔で機能的。
これが家事問屋の台所道具。
常に衛生的に扱える丈夫なステンレス製で余計な装飾を持たせない端正なデザインが好印象。
それぞれの用途が明確なため使いにくさが全くなく、使い手目線にこだわった機能性は快適そのものです。
金属加工の産地、燕三条の地に根差す職人さんが生みだす、働きもので長く付き合える頼もしい道具たちが日々の台所仕事を楽しい時間に導きます。
使ったお玉をひとまず置きたいけど手近なところに小皿もないし、お玉は汚れてるから直置きは嫌だし…置くところがないからお鍋に戻しちゃえ!
そんな経験、ありませんか?
このようなプチストレスを解消したいなら、調理中に使うお玉や菜箸の定位置を決めてあげることがポイントなんです。
一見するとまる型トレーと同じデザインのようですが、随所にお玉や菜箸が気持ちよく収まるように工夫が施されています。
おたま置きの手前と奥で縁の高さを変え、手前側には箸が転がらないようにウエーブ状の溝を付けています。
角ばったところがないから、スポンジで簡単に汚れが落とせ、隅に汚れが残ってしまう心配もなし。
お玉だけでなく、ターナーや味見スプーンのちょい置きにも便利。
キッチンにさりげなく置いておける名脇役です。
新潟県燕市の下村企販株式会社が展開するキッチンブランド、家事問屋のおしゃれなお玉置き!
スタイリッシュなステンレス製のシンプルなお玉置きです。
お玉や菜箸などを気持ちよく置けるようデザインされています。
菜箸を一緒に置いても転がらないよう溝を設けていますよ。
手前と奥で縁の高さを変えることで使いやすくなっています。
丸いトレー型のシンプルな形状なので、お手入れしやすくなっていますよ。
SPEC
- サイズ:W10.3×D10.3×H2cm
- 重量:80g
- 材質:18-8ステンレス
- 食洗機使用可
tosca(トスカ) お玉&鍋ふたスタンド お玉置き
真っ白なスチールにウッドのナチュラルな温かみを組み合わせ、キッチンを北欧風に演出してくれる「tosca(トスカ)」シリーズ。
調理中に使った菜箸やお玉、鍋のフタなどのちょい置きスペースにぴったりのスタンドが登場。
スチール製&シリコンストッパーで安定感抜群。
ポリエチレン製のトレイが付属しているから、汚れてもすぐに洗えていつでもクリーンな状態を保てます。
スチール×ウッドの洗練されたデザインは、北欧風なキッチンを演出してくれますよ。
山崎実業(Yamazaki)が展開するtosca(トスカ)シリーズのおしゃれなお玉置き「お玉&鍋ふたスタンド」!
北欧風デザインのかわいいお玉置きで、ホワイトスチールにナチュラルな木製の部分がデザインのアクセントになっています。
お玉置きとしてはもちろん、菜箸や鍋のフタも置くことができますよ。
SPEC
- サイズ:約幅120×奥行き110×高さ160mm
- 素材:本体/スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)
バー/天然木
トレイ/ポリプロピレン
ストッパー/シリコン樹脂
白山陶器 POCKET(ポケット) お玉たて
料理の最中や食卓でお玉の置き場に困ることよくありますよね。
そんな悩みを解決してくれるお玉たて。
お玉の後ろをすっぽり覆ってくれるタイプなので、汁をこぼす心配もありませんし、お玉の持ち手に沿ってやや高くつくられた背もたれがある分、安定してお玉を置くことができます。
安定しておける分少し、大きめで重みもあります。
しかし、複雑なつくりではないので、お手入れがしやすいですよ。
同じカラー展開のしゃもじたてもありますので、
セットにして、新築祝いや結婚祝いなどにオススメです。
焼き物の街である長崎県波佐見町で作られている白山陶器のおしゃれなお玉置き「POCKET(ポケット) お玉たて」!
ゆるやかに丸みを帯びたかわいいお玉置きです。
高くなった背もたれの部分が一体化したデザインとなっています。
安定感のある磁器製で、お手入れしやすいシンプルなデザインです。
同シリーズのしゃもじたてと合わせて使うのもおすすめですよ。
カラーは黄、白、グリーン、鉄赤、紺青の5種類あります。
SPEC
- サイズ:13×10.5×7.5cm
- 重さ:約290g
- 材質:磁器(波佐見焼)
- 食器洗浄機、電子レンジ使用可
白山陶器 TAAMA(ターマ) お玉立て
装飾的なストッパーがないシンプルな構造のお玉たて。
背もたれがないので360度どの位置からも手に取れます。
調理時はもちろん食卓で鍋を囲むときにも便利です。
器の内側はお玉が自然に立つような作りになっています。
無駄なストッパーがないおかげで、お手入れもとても簡単です。
2009年度グッドデザイン賞を受賞した白山陶器のおしゃれなお玉置き「TAAMA(ターマ) お玉立て」!
コンパクトサイズのかわいいお玉置きで、カラーのついたラインがデザインのアクセントになっています。
キッチンで使用するのはもちろん、食卓でお鍋をするときにもおすすめですよ。
カラーは赤、イエロー、グリーン、青、茶の5色あります。
SPEC
- サイズ:11×高さ6cm
- 重さ:約250g
- 材質:磁器(波佐見焼)
- 電子レンジ、食洗機使用可
KIHARA(キハラ) SITAKU お玉立て
デザイナーに小泉誠氏をむかえ、磁器の産地、有田から生まれた「SITAKU」シリーズの登場です。
現代のキッチンライフを便利で楽しくしてくれます。
すっきりとスタッキングできるスタイリッシュなデザインながら機能面も充実。
こちらのお玉立ては、計算されたカタチが見事にお玉をしっかりホールド。
支えの部分は味見のためのスペースにもなります。
素材は磁器なので、調理道具というよりは器のような感覚でそのままテーブルに出してもしっくりなじみます。
調理や食卓での会話を楽しくできる空間を演出してくれます。
日本の伝統的な模様をモダンに表現したKIHARA(キハラ)のおしゃれなお玉置き「SITAKU お玉立て」!
器のようなシンプルなデザインのかわいいお玉置きで、SITAKUシリーズはデザイナーの小泉誠氏がデザインを手掛けています。
同シリーズのおろし器やレモン絞り、すり鉢などと合わせて使用するのもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:Φ100×H38mm
- 重量:180g
- 素材:磁器
tower(タワー) お玉&鍋ふたスタンド お玉置き
お料理によく使うお玉やお鍋のフタの一時置きに便利に使えるスタンドです。
安定感抜群なのでキッチンツールと鍋蓋を一緒に置いても大丈夫。
置き場に困るキッチンツールをまとめて収納できるスタンドはコンロサイドで便利に使えます。
お玉だけじゃなく菜箸・ターナー・ヘラ・トング・しゃもじなど幅広いキッチンツールを立てることができます。
調理以外にも卓上でお鍋を囲っている時にも大活躍のアイテムです。
ブックスタンドにもなるしっかりしたスチールフレームなので、レシピブックを見ながらお料理する時に便利です。
タブレットを立てて電子書籍レシピや動画を見ながらお料理もできます。
無駄のないシンプル設計なので画面を邪魔せず立てかけたまま快適に操作できます。
調理後はまな板を立てて乾かせます。
洗ったばかりの置き場に困るまな板にも便利です。
トレイは取り外し可能でサッと洗えるので汚れても大丈夫。
いつも清潔な状態でお使いいただけます。
山崎実業(Yamazaki)によるtower(タワー)シリーズのおしゃれなお玉置き「お玉&鍋ふたスタンド」!
スタイリッシュなスチール製のかっこいいお玉置きです。
白黒モノトーンによるシンプルなデザインに仕上がっていますよ。
トレイは取り外して洗えるので、清潔に使えます。
おたまや鍋のフタを置けるのはもちろん、レシピスタンドやタブレットスタンドとしても使用可能ですよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約幅10×奥行10×高さ15cm
- 重量:約390g
- 素材:本体/スチール(ユニクロメッキ+紛体塗装)
トレイ/ポリプロピレン
EAトCO(イイトコ) Oki(オキ) レードルスタンド
いろいろなお玉にフィットする、秀逸なお玉立て。
ひっかけるだけのシンプルな使い方なので、ステンレス製、樹脂製を問わず、様々なタイプのお玉におすすめです。
ステンレス板を曲げてできたシンプルな形状で、簡単に丸洗いできます。
凹みがあるので、汁ものがこぼれにくくなっています。
高級感のある18-8ステンレス製で、ダイニングにも馴染みます。
新潟県燕三条の金属製造メーカーであるヨシカワとh-concept(アッシュコンセプト)のコラボレーションによって生まれたEAトCO(イイトコ)のおしゃれなお玉置き「Oki(オキ) レードルスタンド」!
高級感のあるオールステンレス製のスタイリッシュなお玉置きです。
ステンレスの一枚板を折り曲げて作られた美しいデザインですよ。
おたまを引っ掛けて使用するタイプで、ブランドロゴがさりげなくワンポイントで入っています。
汁ものがこぼれにくいよう凹みが設けられていますよ。
深さ3cm以下の様々なタイプのお玉に対応しています。
SPEC
- サイズ:約W93×D86×H27mm
- 適用サイズ:深さ3cm以下のお玉
- 材質:18-8ステンレス
八幡化成 way-be(ウェイビー) APYUI MULTI STAND(アピュイ マルチスタンド)
キューブ型の本体、屋根型トレイの向きなどを変えることで機能が変身!
調理中のキッチンツールの一時置きや、スパイスラック、レシピスタンド。
使い方はアイデア次第で広がります。
キッチンがホッと和むキュートさと、それをしのぐ機能性が魅力です。
ポップでキュートなデザインが魅力の八幡化成のway-be(ウェイビー)のおしゃれなお玉置き「APYUI MULTI STAND(アピュイ マルチスタンド)」!
可愛らしい家形のフォルムが特徴のかわいいお玉置きで、インテリア性の高いアイテムとなっています。
フタを外したり、向きを変えることによって、様々な使い方が可能となっていますよ。
カラーはホワイト、レッド、グレー、アザーブルー、エバーグリーンの5色あります。
SPEC
- サイズ:約W110×D93×H97mm
- 重量:約150g
- 材質:本体/ABS(耐熱温度100℃)、屋根/エラストマー(耐熱温度70℃)
Le Creuset(ル・クルーゼ) レードル・スタンド
ウッドやシリコン・キッチンウェアを2~3本重ねて収めることが出来るスタンド。
調理中もキッチン周りをすっきりさせることが出来ます。
お鍋やキッチン小物とのカラーコーディネートも楽しめます。
フランス生まれのキッチンウェアブランド、Le Creuset(ル・クルーゼ)のおしゃれなお玉置き「レードル・スタンド」!
コロンとしたフォルムのかわいいお玉置きです。
お手入れしやすいストーンウェア製となっていますよ。
お玉はもちろん、キッチンツールを2、3本重ねて置けます。
Le Creuset(ル・クルーゼ)の人気の鍋やリッド・スタンドと合わせて使うのもおすすめですよ。
カラーはチェリーレッド、オレンジ、マリンブルー、ローズクオーツ、ミストグレー、ホワイトの6色あります。
SPEC
- サイズ:縦12.5×横10.5×高さ10.5cm
- 材質:ストーンウェア
LOLO(ロロ) おたま立て
●清潔感のある白磁のおたまスタンドです。
●お玉を立てて置けるので調理スペースが広がります。
●底にすべり止めゴム付きで、安定して置けてキズ防止にもなります。
●水滴が垂れても、下の受け皿がしっかりキャッチし汚しません。
●様々なタイプのお玉に対応しています。
キッチンや食卓の邪魔にならないLOLO(ロロ)のおしゃれなお玉置き「おたま立て」!
シンプルな白磁のかわいいお玉置きで、プレートを折り曲げたようなユニークなデザインです。
内側に窪みが設けられており、おたまを立ておけるのはもちろん、様々なおたまに対応しています。
上部にはLadle Standの文字がさりげなく刻まれており、底部には滑り止めや傷防止のためのゴムが付いていますよ。
SPEC
- サイズ:約幅8.6×奥行11.1×高さ4.4cm
- 材質:白磁、底/ゴム足加工
- 食洗機OK
DULTON(ダルトン) シングルレードルスタンド
●おたまが置けるスタンドです。
●スタンドを使用することで、キッチンが散らからずに気持ちよく料理ができます。
●おたま以外のツールも置くことができます。
お玉以外のキッチンツールも置けるDULTON(ダルトン)のおしゃれなお玉置き「シングルレードルスタンド」!
陶器の小皿とステンレス製のスタンドを組み合わせたかわいいお玉置きで、安定感のあるシンプルなデザインです。
小皿部分は取り外して洗えるのはもちろん、味見をする小皿としてもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:約高さ18cm、トレー直径10.8cm
- 材質:ステンレススチール、セラミック
お玉置きの人気ランキングをチェック!
Yahoo!ショッピングでのお玉置きの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どのお玉置きもおしゃれなので、キッチンに出しっぱなしにできますね。
以上でおしゃれなお玉置き11選。かわいいデザインのお玉スタンドもおすすめでした。
おしゃれなおたまのおすすめをまとめた記事はこちら
おしゃれな鍋のおすすめをまとめた記事はこちら